歯ぐきが腫れる・血が出る(歯周病)

  • ホーム
  • 歯ぐきが腫れる・血が出る(歯周病)
記事一覧

成人の8割が歯周病です

手遅れになると歯を失うことになるかも?

歯ぐきが腫れている。血が出ている。

手遅れになると歯を失うことになるかも?

これは歯周病のサインかもしれません。痛みや腫れを放置すると、やがて歯がグラグラしてくるのですが、そのときはもう歯を支える顎の骨が溶けてしまっている状態です。最悪の場合は、歯が抜け落ちてしまうことも……。そんなにひどくなるまで放置するはずがない、とお考えの方もいらっしゃるかもしれませんが、日本人が歯を失う原因でもっとも多いのが歯周病であることからも分かるように、油断ならない病気なのです。

さらに、実は日本人の成人の約8割が歯周病に感染している、もしくは予備軍と考えられています。歯ぐきが赤く腫れていたり、歯ぐきから血が出たりしていたら歯周病を疑い、早めに歯医者に診てもらいましょう。

歯周病の原因

歯周病の原因は多岐にわたります。

喫煙 毎日タバコを吸う人は非喫煙者に比べて歯周病のリスクが約4倍になるといわれています。保有歯周病菌の数も2倍以上というデータがあります。
糖尿病 糖尿病患者の歯周病進行率は、そうでない方の2倍以上です。血中糖度の高まりがだ液中の糖度を引き上げます。
骨粗鬆症 骨密度の低下が歯周病に影響すると考えられています。骨粗鬆症の傾向が高いご高齢の女性は、同時に歯周病のリスクも高まります。
その他 免疫不全、ホルモン異常、アンバランスな食生活、多剤併用、ストレス、運動不足など、様々な原因が存在します。

歯周病は全身に影響を与える事もあります

歯周病菌が血管内に侵入することにより、様々な全身疾患を引き起こすことがわかってきました。糖尿病の症状を悪化させたり、菌が血管を詰まらせることにより心筋梗塞や脳梗塞を引き起こしたりする恐れもあります。詳しくは「口腔内が身体に与える影響」のページをご覧ください。

To Page Top

記事一覧

今すぐ歯周病チェック

あなたも歯周病かも?

あなたも歯周病かも?

「自分も歯周病かもしれない」と心当たりのある方も「大丈夫だろう」と思う方も、次のチェックリストでご自分の歯と歯ぐきをチェックしてみてください。

歯周病チェックリスト歯周病チェックリスト

  • □ 朝起きたときなどに、口の中がネバネバする
  • □ ブラッシング時に出血する
  • □ 口臭が気になる、もしくは口が臭いと指摘された
  • □ 歯ぐきがむずがゆい
  • □ 歯ぐきが腫れている
  • □ 歯が浮いたような感覚がある
  • □ 歯と歯の間に食べ物がはさまりやすい
  • □ 歯が長くなったような気がする
  • □ 歯ぐきが下がったような気がする
  • □ 歯がグラグラする
  • □ 歯ぐきを押すと膿が出る

チェック結果

該当項目なし 今のところ歯周病の心配はありません。引き続き歯のケアを行って健康を保つよう心がけてください
該当項目1~2個 歯周病の可能性があります。進行しないうちに歯医者で検査を受けることをおすすめします。
3個以上該当 歯周病がある程度進行している可能性があります。できるだけ早く歯医者で検査をしてください。

To Page Top

記事一覧

歯周病の症状と治療方法

歯周病の進行段階別にみた症状

※下の画像をクリックすると、各症状が表示されます。

  • 歯肉炎

    歯肉炎

    症状

    歯ぐきが炎症している歯周病のごく初期の症状です。ブラッシングの際などに出血しやすくなります。

  • 軽度歯周炎

    軽度歯周炎

    症状

    歯肉炎が進行し、歯ぐきの内部に炎症が広がったもの。歯と歯ぐきの間に歯周ポケットができます。また、歯を支えている顎の骨が溶けはじめます。

  • 中等度歯周炎

    中等度歯周炎

    症状

    歯周ポケットが深くなります。歯ぐきから膿が出る、歯がグラつく、口臭がひどくなるといった症状があらわれます。

  • 重度歯周炎

    重度歯周炎

    症状

    歯周ポケットがかなり深くなり、歯ぐきが化膿。出血や口臭、痛みが悪化。最悪の場合は、歯が抜け落ちてしまいます。

歯周病の検査方法

当院では、歯周病の進行段階を慎重に見極めるため、以下のような検査を行っております。

歯周ポケット診査
歯周ポケット診査
プローブという測定器具を用い、歯周ポケットの深さを調べます。
歯の動揺度
歯の動揺度
歯を動かし、歯のグラつき具合を測定します。
レントゲン検査 歯を支えている顎の骨の状態(どのくらい溶けているか)など、歯周組織の状態を調べます。

歯周病の治療法

代表的な歯周病の治療方法をご紹介いたします。

フラップ手術
フラップ手術
歯ぐきを切開して歯周ポケットの奥深くにあるプラークや歯石、感染した組織を除去します。
エムドゲイン法
エムドゲイン法
歯の寿命を延ばすために、歯周病で溶けてしまった骨を再生させることを目的として行います。歯ぐきを切開して内部を清潔にしたのち、ゲル状の薬剤を塗布して歯周組織を再生できます。
GTR法
GTR法
歯の寿命を延ばすために、歯周病で溶けてしまった骨を再生させることを目的として行います。歯ぐきの組織が入り込まないよう、溶けた骨の部分に特殊な膜を張って骨の再生を促す方法です。

歯周病治療にインプラント

大宮駅東口の歯医者「たきざわ歯科クリニック」では、歯周病で残念ながら歯を失ってしまった患者さんにインプラント治療をご提案させていただく場合があります。インプラント治療にご興味をお持ちの方はご相談ください。